マイホーム⑥ 宿泊体験のメリットと体験できるハウスメーカー

生活・家

おうちを作るというのは一大イベントですよね。

失敗しない家づくりを目指したいものですが、残念ながら100%満足する家というのはできないと思います。

なぜなら、実際に住んでみないとわからないことが多いから!

ではどうすればいいでしょう??

ハウスメーカーを決める前にまずは宿泊体験をすすめます!

自分は一条工務店さんでしかしていないですが、下記に体験できるハウスメーカー一覧をつけたので、検討しているハウスメーカーがあればぜひしてみてください。

宿泊体験って?

実家のことや友達の家に遊びにいったときなどの体験を思い出せば「こういうのを取り入れたい」「ここはいらないっていってたなぁ」など思うことがあるはず。

しかし、それらを取り入れたとて実際に住むと思っていたのと違うことがあるはず。

まして、想定した家が自分のハウスメーカーと違うと同じことをしてもしっくりこないこともあります。

ではどうすればいいのか?

答えは「宿泊体験をしてみること」

宿泊体験なんてできるの?

お金はどれくらいかかるの?

と思われる方もいますよね?自分も一条工務店で家を検討していてしりました。ちなみに無料で、自分は4回も泊まらせてもらいました。(多分こんなに泊まる人いない)

もちろん事前に連絡して空いていればですが、基本的には夕方から翌朝にかけて1泊することが可能です。

宿泊体験のメリットは?

この宿泊体験、100利あって1害なしというほど素晴らしい制度です。

ではどんなメリットがあるのか見てみましょう。

実物大の家を体験できる

まず大きなメリットの1つとしてこれがあがります。

モデルハウスでいいじゃん!

と思われるかもしれませんが、違います。

一部のハウスメーカーを除いて、モデルハウスは基本的に大きく作っていることがあります。

モデルハウスを回ってみて、大きすぎる浴室や広いリビング、なんならリビングに段差がついているという普通の家ではあまりお目にかけないような設備がありませんでしたか?

自分が見学した中では鏡張りの浴室や、家の中庭(完全に隔離された中庭)が8畳以上の広さあるモデルハウスもありました。

なんとなくおしゃれな感じがありついいいなぁと思ってしまうこともあるかもしれませんが、よく考えてください。本当にそれつけますか?というものもあるはず。

しかし宿泊体験するおうちは街中にたっていることが多いためリアルな大きさの家を体験できます。

間取り作成にも役立つ

実際の大きさの家ということは自分が家を作るときの間取りも似たような大きさになるはずです。

宿泊体験の家にはもちろん家具がついています。なんなら洗濯機もついていました。

実際にどんなものを置いたらどれだけのスペースになるのかをしれるのもいいことです。

家の中の導線も確認できるのもメリットです。

実際に料理もできる

宿泊体験の大きなメリットの一つがこれです。

何がいいのか?

実はキッチンの高さが何段階かで選べるんです。そのため実際の高さで体験してみることで高さが合う合わないがわかります。

また、自社のキッチンボードを押しているところではそれが設置してあるため実際の使い心地がわかります。

もう一点、流しに立った時に後ろを人が通れるのか、キッチンボードの収納を開けたときにぶつからないかなども確認ができます。細かいことですがこれが大事です。あとあとストレスになりますからね。

ちなみに食器や包丁、炊飯器や電子レンジなども備え付けがあるので材料と調味料だけを持ち込めばオッケーです。片付けも食洗器を使ってみました。

防音・床暖房などの設備はどうなのか

実際に住まないとわかりにくいものとしては家の設備が上がります。

高気密で音も通しにくいとうたっていても日中のモデルルームではなかなかわかりにくいこともあります。

しかし、泊って入れば様々な実験を行いそれが確かめられます。詳しくは体験談で語ります。

また、床暖房や全館空調なども一晩住んでみてわかることもあります。本当に乾燥がしにくいか、本当に涼しくて夜も寝苦しくないのかなど実際に体験しないとわかりません。

また、前述したように洗濯機がついているので部屋干しをしてみて本当に乾きやすいのかも試してみました。

非日常の日常を体験できる

これは家づくりにはあまり関係しませんが、日常でない日常を体験できます。

マンション賃貸暮らしだったため実際にマイホームをもつとこんな感じなんだなという体験ができました。

旅行ではないけど旅行をしている気分というか・・・非日常を体験し気分も リフレッシュしました。

宿泊体験を行っているハウスメーカー

様々なメーカーで実は宿泊体験を行っているようです。

その一例となりますが次のハウスメーカーがあります。

  • 一条工務店
  • ヘーベルハウス
  • 大和ハウス
  • 三井ホーム
  • スウェーデンハウス
  • パナソニックホームズ
  • ヤマト住建
  • ミサワホーム
  • トヨタホーム

以上のハウスメーカーも大々的に公表しているところもあれば、自社で契約を検討している家族にのみ宿泊を提案するメーカーもあります。

上記以外にも公表はしていない可能性もあるため、検討しているハウスメーカーに確かめてみてください。

さいごに

次回は実際に体験した体験談を書きたいと思います。

誰か一人にでもお役に立てれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました