生活・家

生活・家

リビングなど各種お部屋の掃除のポイント

今回はリビング含めたお部屋の掃除のポイントについて解説をしていきたいと思います。部屋の掃除は何から手をつければいいの?和室があるんだけどどうすれば?エアコンの掃除ってどうすれば?といった方のお役に少しでも立てれば幸いです。各部屋の掃除の順番...
生活・家

ベランダ掃除のポイントと役立つグッズ

今回は玄関の掃除に続いて外シリーズとしてベランダについて記載をしていきたいと思います。ベランダなんて外なんだから掃除の必要なし!どんなことに気を付けて掃除をすればいいの?何かいいアイテムは?という意見や疑問をお持ちの方は最後まで見ていただけ...
生活・家

玄関の掃除のポイント

今回は玄関の掃除についてお伝えしたいと思います。玄関の掃除でいきなり水を撒いていたりする人はNG行動なのでこの記事を参考にしてみてください。玄関の汚れやにおい玄関の汚れには主に次のものがあります。土埃や砂カビ皮脂汚れ花粉などまた、匂いの原因...
生活・家

洗面所掃除のポイントと部位別掃除術

今回は洗面所の掃除について場所別に掃除のポイントを記載していこうと思います。基本的にはお風呂などと同様で水回りの掃除として考えていただければと思います。汚れの種類洗面台の汚れとしては次のものになります。水垢手垢石鹸汚れカビ黒ずみ水垢水回りの...
生活・家

トイレ掃除のポイント、トイレ掃除にはクエン酸!

今回はトイレ掃除についてまとめてみました。年末が近づく中大掃除はお早めに!トイレ掃除に使う道具大掃除といっても所詮は掃除!必要な道具としては基本的にいつもの道具で十分です。例えばトイレ用の中性洗剤や、トイレクリーナー、トイレブラシ、そしてゴ...
生活・家

風呂そうじのポイント

今回はお風呂の掃除についてまとめてみました。大掃除に向けてやり方を知りたい鏡の水垢がなかなか落ちない風呂イスが汚くて・・・という人のお役に立てればと思います。浴槽基本的には浴槽は毎日の入浴の際に洗っているはずなので基本的には汚れはひどくない...
生活・家

年末の掃除に向けて、重曹・セスキ・クエン酸の使い方やNGについて

早いものでもう今年も2か月になってしまいました。年末と言えば大掃除。「クリスマスが終わったら大掃除の準備だ!」と思っている人も多いかと思いますが、そこからの準備で大丈夫??掃除って何すればいいんだろうどんなものが必要なんだろう重曹ってよく聞...
生活・家

マイホーム㉔ 収納場所を考えて間取りを考える

今回は家の中でもかなり重要になる収納について記事を作らせていただきます。一般的な事柄や自分が実際に家を建ててみてよかったなぁと思う点とを書いていきたいと思います。収納ってどれくらいのスペースをとればいいのどんなことを注意しておけばいいの1階...
生活・家

マイホーム㉓ 洗濯物を乾かす場所どこにする?

今回は毎日(?)する洗濯について、乾かす場所を皆さんはどこにしようと考えていますか?今回はそんな選択の乾かす場所について「こういう考え方もあるよ」という内容と我が家の場合をご紹介します。洗濯物は外派だから関係ないそういえば考えていなかったな...
生活・家

マイホーム㉒ 書斎のある暮らし、色々なタイプの書斎

今回は家に必ずはなくてもいい、ちょっとした贅沢(?)な空間である書斎について記載をしたいと思います。書斎なんてつくるスペースないよ書斎って実際使うの?どれくらいのコストがかかるの?といった質問にお答えできればなと思います。個人的な意見が爆発...