お金

お金

10月の状況(お金編)

NISAを今年2024年1月(厳密には2月)から始めて現在までの状況を報告するコーナーです。10月5日現在での状況になります!NISA上が今回(10/5現在)のもの、下側が前回(9/7時点)での保有証券になります。前回よりつみたて投資枠の元...
お金

生活防衛資金の考え方、手持ちの現金もいざという時の支えに

今回は株の話ばかりではなく、手持ちの現金や預貯金も残しておこうねというお話になります。新NISAがはじまり投資ムードの中預貯金が必要なのかどれくらいの金額を回した方がいいのかなぜキャッシュレスの時代に現金が必要なのかといった疑問について皆さ...
お金

ポートフォリオの重要性

今回はポートフォリオについてまとめていきたいと思います。ポートフォリオって何?どのように組んでいけばいいの?一度作ったら完璧?といった疑問に対して答えられるような内容で作っていければと思います。ポートフォリオとは所有する資産の投資配分を決め...
お金

アセットロケーションの重要性

今回はアセットロケーションについてまとめていきたいと思います。アセットロケーションって何?どのように組んでいけばいいの?一度作ったら完璧?といった疑問に対して答えられるような内容で作っていければと思います。アセットロケーションとは所有する資...
お金

9月の状況(お金編)

NISAを今年2024年1月(厳密には2月)から始めて現在までの状況を報告するコーナーです。9月7日現在での状況になります!NISA上が今回(9/7現在)のもの、下側が前回(8/2時点)での保有証券になります。前回よりつみたて投資枠の元金が...
お金

それってインサイダー取引??気づかずにやってしまわないようにするために。

今回は金融系の用語としてインサイダー取引についてまとめてみました。インサイダー取引って?インサイダー取引なんて自分には関係ないどういう状況になるとインサイダー取引になるの?というような疑問を持っていたり、自分は関係ないという思いがあったりす...
お金

サーキットブレーカーとは何か。起こるとどのような影響が??

今回は最近あった「サーキットブレーカー」についての記事にしたいと思います。サーキットブレーカーってなんだっけ?どういったときに起こるの?といった疑問が解決できるように作成しているので良ければ一読してみてください。サーキットブレーカーとは株式...
お金

株式売買の仕方、注文方法の違い

今回は一般的な株の売買のやり方についてです。取引時間株の取り引きができる時間は決まっています。東京証券取引所では朝の9時に取引が開始され、11時30分に一度取引が終了します。この時間帯の取引きを「前場」といいます。お昼休憩を挟んで12時30...
お金

金利と72の法則。そして115の法則と126の法則

さて、株価が暴落しているこの時期ですが、全く関係ない「72の法則」「115の法則」「126の法則」についてご紹介させていただきます。72の法則って何?72の法則は知っているけどこれって借金のときにも使えるの?115の法則って??126まであ...
お金

8月の状況(お金編)

NISAを今年2024年1月(厳密には2月)から始めて現在までの状況を報告するコーナーです。7月4日深夜現在での状況になります!NISA上の左側が今回(8/2現在)のもの、右側が前回(7/4時点)での保有証券になります。前回よりつみたて投資...