勉強

机の環境を整えて学習効率を上げていく

勉強をするのに集中力をアップさせることが効率を上げる第一歩になります。 しかし、いくら集中力をアップさせるように取り組んだとて、環境が整っていなければ集中力をそがれてしまったり、不要なタイムロスをしてしまいます。 今回は勉強の効率をあげるた...
健康

11月の状況(ダイエット編)

今回は自分のダイエット経過のご報告です。 月1で報告することでやる気を継続しようというこの試み。 前回は増量してしまいましたが・・・。 今回の目標は90.6㎏でしたがどうなったのか・・・。 現在の状況 2024年11月3日現在の状況は 上段...
お金

11月の状況(お金編)

NISAを今年2024年1月(厳密には2月)から始めて現在までの状況を報告するコーナーです。 10月5日現在での状況になります! NISA 上が今回(11/2現在)のもの、下側が前回(10/5時点)での保有証券になります。 前回よりつみたて...
生活・家

年末の掃除に向けて、重曹・セスキ・クエン酸の使い方やNGについて

早いものでもう今年も2か月になってしまいました。 年末と言えば大掃除。 「クリスマスが終わったら大掃除の準備だ!」と思っている人も多いかと思いますが、そこからの準備で大丈夫?? 掃除って何すればいいんだろう どんなものが必要なんだろう 重曹...
雑記

SLOWBARのすすめ、低GIのおいしいやつ

さて、今回は低GI食品でもあるスローバーについてのおすすめの記事を作らせていただきます。 結構おいしいうえに低GI食品でダイエット向きでもあるかなと思われます。 少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです。 スローバーとの出会い 正直興味な...
本・映画

『点』のすすめ

今回は山田孝之主演の「点」のおすすめを書こうと思います。 今回の作品もAmzon primeで見ることができ、26分程度のショートストーリーになっています。 お時間があるときにぜひ見ていただけたらと思います。 あらすじ ともえは友達の結婚式...
旅行

大阪旅行③ やっぱり便利な大阪周遊パスで観光、そして帰路へ

前日ユニバで遊んだ翌日は帰宅の日。 夜の新幹線だったのでそれまでめいっぱい大阪観光を楽しみました。しかし残念だったことも・・・。 朝おきてまずはお風呂へ! 朝食に行く前にまずはお風呂へ。 というのも宿泊した「ザ・シンギュラリーホテル」は宿泊...
勉強

FPの勉強 贈与税と財産評価

今回は贈与税と財産評価などについて勉強した内容をせっせとメモしていきます。 メモ書き程度ですがよければ参考にしてください。 贈与税 贈与とは生存している個人が別の個人に財産をわたす契約をいう。 贈与契約は口頭でも書面でも有効となるが、口頭の...
健康

GI値とは?ダイエットとの関係性について

最近は「低GI食品」というのがよくみられるようになりました。 そもそも「GI値」とはどんなものか理解できているでしょうか? GI値って聞いたことはあるけど何の略? とりあえず「低」GIだからよさそう ダイエットにはどんな効果があるの? とい...
お金

子供の教育費の平均は?文部科学省のデータから計算する費用

生まれてすぐに保育園に預けるというのも稀ではなくなっている昨今、0歳から22歳の4年生大学を卒業するまでにかかる教育費はどの程度かかるのでしょう。 今回は幼稚園から高校までのデータは文部科学省の「令和3年度子供の学習費調査」を引用しています...