健康 5月の状況(ダイエット編) 4月1日にこのブログを始めたと同時にダイエットを決意した筆者。 その成果を月1で報告してやる気を継続しようというこの試み。 その恐ろしい報告の日が来てしまいました。 現在の状況 2024年5月3日現在の状況は・・・ 上段左から:体重、体脂肪... 2024.05.05 健康
お金 5月の状況(お金編) NISAを今年2024年1月(厳密には2月)から始めて現在までの状況を報告するコーナーです。 NISA 左が今回(5月3日現在)のもの、右が先月の記事の時期のものになります。 うん、ちょっと下がっていますね。 オルカンの動きとしては基準価格... 2024.05.04 お金
生活・家 マイホーム⑤ 注文住宅の構造・工法って何? 今回は住宅メーカーを選ぶ際にも必ず通る道、「構造」「工法」について簡単ですがまとめていきます。 構造と工法 まず始めに、構造と工法について簡単に説明です。 構造とは、建物を支える骨組みであり「木造」「鉄骨造」「鉄筋コンクリート造」があります... 2024.05.03 生活・家
雑記 日本酒の種類について 雑記で書くことがないときに逃げ場として書こうと決めたお酒シリーズ第3弾。 今回は今まで書いたビールやワインと同じく、醸造酒として分類される日本酒についてまとめていきたいと思います。 日本酒の分類は様々 日本酒の種類といっても分け方がかなり複... 2024.05.02 雑記
本・映画 『インデペンデンスデイ』のすすめ 今回は1996年に制作されたインデペンデンスデイの紹介となります。 こちらの作品は何度も見返した覚えがあります。最後が感動するんです。 個人的感想ではネタバレを含んでいるのでまだ見ていない方は見ないでください。ぜひネタバレ前に鑑賞を! スト... 2024.05.01 本・映画
旅行 初海外は夢の国⑤二つのパークと帰国 さて、初海外シリーズ最終回となります。 本当に申し訳ないなと思うのは写真が残っていなくて臨場感がわかないことですよね。 それではそんな旅の記録の最後をどうぞ! 3日目は二つのパークを行ったり来たり ディズニーに入れる日としては最終日となりま... 2024.04.30 旅行
勉強 勉強の大敵・眠気をコントロールする まだまだ参考書がとどかないため今回は勉強の大敵について記事を作ることにしてみました。 多くの人が経験しているはずの勉強や仕事中の眠気。 やらなければいけないとわかってはいるものの本能にはなかなか勝てないものです。 なぜ眠くなってしまうのか、... 2024.04.29 勉強
健康 マラソン大会に申し込もう! 前回、ランニングを継続するコツとして最後に『大会にエントリーしよう』というのを紹介しました。 今回は全国の大会について一部紹介をしたいと思います。 筆者は実際どれだけ参加しているのか? 私は大会に出始めてのが大学生のときからになります。同じ... 2024.04.28 健康
お金 必ず行う!リスクの分散 今回は投資において必ず行ったほうがいいこととして「リスク分散」を紹介します。 何故リスク分散が必要なのか 「卵はひとつのカゴに盛るな」 投資の世界では有名な言葉です。 かくいう自分も最近学んだのですが・・・。 さて、この意味は次のようになり... 2024.04.27 お金
生活・家 マイホーム④ 複数社で見積ろう! 前回の記事で「イメージを作ろう」という記事をかかせていただきました。 さて、その次はどのハウスメーカーにするかという点になります。 どれくらいの会社を検討するか。 最低でも2社は比較するのをお勧めします。 理由は簡単で、相場がわからないから... 2024.04.26 生活・家