生活・家 マイホーム㉛ おうちの照明の選び方 今回は家の照明について触れてみたいと思います。 照明にはいろいろな種類があるので本当は様々なシーンに合わせて照明を選ぶのがおしゃれにできるポイントでもあります。 ただ、めんどくさいという面が出てきてしまうとすべて同じ照明になってしまったり・... 2025.02.21 生活・家
雑記 天皇誕生日 実は誕生日じゃない日が祝日に!? 今回は祝日の一つ「天皇誕生日」のお話。 現天皇陛下である徳仁天皇の誕生日が1960年2月23日なので現在はこの2月23日が国民の休日になっています。 基本的には天皇の誕生日が祝日になるのですが、実は明治以降で一人だけ誕生日じゃない日が祝日に... 2025.02.20 雑記
本・映画 『Broken Rage』のすすめ 今回は日本映画の『Broken Rage』についてのお勧めになります。 北野武監督の作品で現在Amazon prime videoで独占配信中になります。 2024年の作品で、第81回ベネチア国際映画祭アウトオブコンペティション部門に出品さ... 2025.02.19 本・映画
旅行 草津温泉スキー場のイベントへ 今回は草津温泉スキー場についこの間(2日前)に行ってきたのでどんなところかご紹介を兼ねての記事になります。 ちなみに色々イベントをやっていて子連れの方にお勧めです!(運が良ければ任天堂switchゲット!?今回は男の子がゲットしたようです。... 2025.02.18 旅行
勉強 ビタミンの種類 ビタミンB6ってどんなもの?作用や欠乏症は? ビタミンB群の解説、今回はその中の「B6」についてご紹介です。 ビタミンB6は別名を「ピリドキシン」の誘導体の総称をさします。 ビタミンB6って何に役立っているの? 病気にはなにがあるの? どんな食べ物に含まれているの? といった疑問にお答... 2025.02.17 勉強
健康 脊柱起立筋のストレッチとメリット 今回は脊柱起立筋のストレッチの方法やそのメリットについて記載をしていきます。 脊柱起立筋のストレッチを知りたい どんなメリットがあるの? という方のお役に立てれば幸いです。 また、脊柱起立筋の筋トレや起始・停止などは下の記事を参照してくださ... 2025.02.16 健康
お金 良いインフレと悪いインフレ 今回はインフレでも「良いインフレ」と「悪いインフレ」があるため、それについてご紹介していきます。 どちらも結果としては物価が上がっていきますが、何が「良い」と「悪い」を決めるのかをご紹介。 インフレについての基本的な内容については下記の記事... 2025.02.15 お金
生活・家 マイホーム㉚ 注文住宅の電気配線(照明スイッチ)に失敗しないためのポイント 今回も注文住宅で間取りの終盤で出てくる「電気配線」について取り上げたいと思います。 前回はコンセントについての解説になりましたが、今回は室内の電気のスイッチについて解説を行っていきます。 前回のコンセントの記事は下を参照してください。 そも... 2025.02.14 生活・家
雑記 年齢別にみた知育教育の内容とおすすめのおもちゃ 前回、知育に関する記事を書かせていただきました。 では、実際にはどの年齢でどんな種類の知育おもちゃを使えばいいでしょうか。 年齢にあった知育の内容って? 年齢にあった実際の知育おもちゃを知りたい! といった疑問などにお答えできれば幸いです。... 2025.02.13 雑記
本・映画 『日本で一番悪い奴ら』のすすめ 今回は邦画の『日本で一番悪い奴ら』の紹介になります。 ちょっと過激なシーンもでるので嫌いな人はごめんなさい。 この映画ですが、「稲葉事件」という北海道警察で実際にあった事件を題材にした映画です。 「えっ、こんなことあったの!?」 と思わず思... 2025.02.12 本・映画