今回はみんな大好き(?)任天堂の新作ハードであるNintendo Switch 2の情報をまとめてみました。
昨日4月2日にNintenndo Directがあり、Nintendo Switch 2の詳細が明かされました。
今から発売が楽しみ過ぎてお金をためて待っておこうと思います。
発売日・価格は?
発売日は2025年6月5日(木)になります。
Nintendo Switch2の本体価格は49,980円(税込)になります。
ここで注意したいのが49,980円は日本語・国内専用機種となります。

Nintendo Switch2購入の注意点
上でも書いたように日本語・国内専用機種というものがあります。
他には他言語対応の機種があり、これは69,980円となっています。
基本的に日本で生活している場合は国内専用機種で問題ありませんが、海外に住まわれている方は間違って購入しないように注意をしてください。
間違って購入すると遊べなくなってしまいます。
おそらく日本での価格を抑えたい思いと、そのままでは海外への転売が行われる可能性を考えて、海外転売を防ぐための措置だと思われます。
日本人からすると安く安定して手に入れるためにありがたい措置ですね。
Nintendo Switch2で変わった点
Nintendo Switch2になって変わった点はいくつもあります。
それぞれの変更点についてみてみましょう。
画面が大きくなり解像度もアップ
本体の大きさが一回り大きくなり、解像度もよくなりました。
これによってよりきれいなグラフィックを体験することが可能になっています。
また、本体が大きいということはもちろんJoy Conも大きくなっているためボタンが押しやすくなっています。

ゲームチャット機能
Nintendo Switch2本体にはマイクが内臓されており、ボイスチャット(VC)を楽しむことができます。
今まで友達とゲームで協力プレイをする場合はゲーム自体の機能でVCを行うか、別のアプリを起動してそこに集まって会話をしながらゲームをすることに。
今回のNintendo Switch2ではそれ自体でVCができるようになっているのでそのひと手間が無くなりました。
しかも、周囲の雑音を自動で取り除く機能や、リビングなどの広い空間の時と寝室で携帯モードで遊んでいる時とで拾った声の大きさを自動調整して聞きやすい音量にしてくれるそうなのでだいぶ優秀!
別売りのカメラを本体につなげることでvideoチャットもすることができるとのことであり、遠くにいながら近くに感じることができそうです。


Joy Con2はマウスにも
最大の変化としてはJoy Con2は振るだけではなくマウスとしても使えるという点だと思います。
マウス操作ができるためApexなどのFPSで素早く狙いを定めたりなどで役立ちそうです。
他にも新作ゲームでもマウス機能を使ったゲームが発売されるようなので新たな操作性のゲームになりそうです。

Joy Conの本体への取り付けが楽に
Joy Conで変わったものとしては、Joy Conを本体に取り付けるのが楽になりそうだというところです。
というのも、現行のNintendo Switchでは上下にスライドさせて着脱をしていましたが、結構めんどくさかった・・・。

しかし、Nintendo Switch2では磁石によってくっつく仕様となっているため着脱が楽になりそうです。
スタンドでテーブル上でも操作可能
今までのSwitch では携帯ゲーム機としてかテレビへ接続かの2択でした。
Nintendo Switch2ではJoy Conがマウスになるためテレビにつながない場合はテーブルなどに置いて操作をしなくてはいけません。
そのため本体にスタンドがあり何段階か角度を変えられるようです。

気になるタイトルも続々
4月2日のNintenndo DirectではNintendo Switch2のタイトルが多数紹介されました。



上記のものはその一部になりますが、有名タイトルが続々ありとても楽しみです。
個人的には「ゼルダ無双 封印戦記」が一番興味ありですね!
マリオカートはお得なパックも

なんとNintendo Switch2+マリオカートワールドのセットで53,980円!
本体価格に+4000円で購入できるというとてもお安い価格で購入可能です。
ただし、注意が一つ。
マリオカートワールドはダウンロード版になるので、ソフトを手元に置いておきたい人には少し・・・。(自分がソフト派なので)
ただ、元々がダウンロード版8,980円、パッケージ版は9,980円なので絶対にセットで買った方がお得なんです・・・。
さいごに
まだまだご紹介したいものは多いですが、今回はここまでに。
絶対手に入れたい!
コメント