今回は6月8日に行われた『葛西臨海公園ナイトハーフマラソン』に参加してみた感想について記事を書いていきたいと思います。
大会の概要
この大会は2016年から年4回開催されている大会になります。(コロナの時は中止。)
主催はスポーツウィズ実行委員会が行っており、ディズニーランドのお隣の駅の葛西臨海公園で開催されます。
種目はハーフマラソンのほかに10㎞があります。
特筆すべきは他のマラソン大会と異なり土曜日18時から大会が行われることです。そのため、遠方からの参加であっても東京観光をしたあとに参加できたり、そのまま宿泊して夢の国へ行くことも可能!
ゴール後は自由解散、表彰はなし
もう一つ他の大会と異なる点としては表彰式がないこと。
ゴールをしたのちは自由に解散となり、入賞した人(上位3名)はその場で表彰授与されて解散です。
どうやら葛西臨海公園からも東京ディズニーランドの花火が見えるようなので、走り終わったあとはだらだら過ごして花火を見てから帰るのもいいかもしれません。
コース概要
引用:大会HP
コースは上記の通りとなり、ハーフマラソンの場合は4周、10㎞の場合は2周となります。
公園の敷地内を通るのですが以外とアップダウンがあるコースになります。
大変な箇所
このコースで大変であった箇所は2か所です。
- ⑤から⑥へ向かう緩やかな登り坂
- ⑨から⑪へと向かう直線コース
⑤から⑥へ向かう緩やかな登り坂
こちらは坂自体はそこまで大したものではありませんが、ゆるやかに長い上り坂になります。
また、カーブが何か所かあることで登りきる頂上が見えません。そのため初見からすると「まだ続くの?」という気持ちになります。
⑨から⑪へと向かう直線コース
ここはただただ平坦な直線コースなのでここだけ聞けばなんら問題ないコースですが、コースマップをみていただくとわかるように海にそそぐ川に面しています。
海側からの風が強く、ちょうど風と真逆に進まなくてはならないため体力が削られていきます。
そのうえ以外と長く、ランナーではない一般の人も通ったりするのでそれをよけて走るのもまた疲れます。
給水所は2箇所×周回数
コース1周あたりに2箇所設置されています。
5㎞のコースを周回するコースとなるため、給水所は何周するかによって回数が変わります。
まず最初の給水所はstartしてすぐの場所にあります。まぁ1周目で寄る人はいないでしょう。(というより1周目の時はなかったかも?)
もう一つの給水所は大観覧車を過ぎたあとにあります。
いづれも飲み物が2種類おいてあったのと、自分は確認できませんでしたが個包装の飴(塩タブレット)があったようです。
余談ですが、給水所の先にカップを入れるゴミ箱が設置されているのですが、1か所目は海沿いなので風があり、ゴミ箱外にカップが散乱していました。自分もかなり低めから手を離したのにゴミ箱を通り越していくカップを見守っていました。
走った感想
初めは「公園の中だから余裕でしょ!」と思っていたのですが、田舎者の考える公園と都内の公園のギャップがありました。そもそも2周と分割されているとはいえ1周5㎞のコース。走る量はいつもの10㎞の大会とかわらないというね・・・。
そして少し心配していた海風ですが、日中に遊びに来た時には気にならなかったのですが、やはり直線コースの風の強さは想像を超えていました。コース終盤で疲れも出ている&それを2回というのも体力的にも精神的にもつらかったです。
最近は今までと異なり練習していたのにもかかわらず、今までのレースのタイムと変わらないかやや落ちているという・・・。
こんな人におすすめしたい
この大会、年4回あるので今年もまだまだ走るチャンスがあります。
そこで個人的にこんな人におすすめだよというのを書いていこうと思います。
- 小さい子供のいる家族
- 大学生や会社の同僚
- 都内在住のランニングに慣れてきた人
小さい子供のいる家族
他のマラソン大会と異なるのが「公園内のコース」「周回コース」という点です。
応援のする場所によっては10kmの応援でも移動なく4回くらい応援することが可能となります。そのため小さいお子さんがいてもあまり疲れずに応援もできます。
また、園内には大観覧車があるため、応援だけでなく観覧車にのって夕暮れの公園を見て楽しむことができます。
他にも、当日は18時からなのでその前に早めに来て葛西臨海公園の水族館を楽しんだり、翌日はディズニーランドにいって楽しむことも可能です。
大学生や会社の同僚
葛西臨海公園にはバーベキューを行うことができる設備があります。
時間帯はおおむね21時までやっているようでうすが事前に確認をしてください。
走りおわった後にみんなで合流してタンパク質を摂取しつつワイワイするのもいいかもしれません。
走る前にもそういう団体を何組か見つけました。
都内在住のランニングに慣れてきた人
都内からであれば電車ですぐのため参加しやすいレースかと思います。
ただし、多少のアップダウンや海風という敵もいるためある程度慣れてきてからがよいかもしれません。
最悪途中リタイアしても公園の中なので戻ってくるのは楽です。
おわりに
今回は実際に走ってみたレースの報告をしてみました。
今後も機会があればやっていきたいと思います。
コメント