旅行

ミュージアムパーク茨城県自然博物館に行った話

今回は茨城県にある「ミュージアムパーク茨城県自然博物館」に行ってきたのでそのお話になります。どこにあるの?ミュージアムパークは右の地図の場所にあります。車の場合は下記を参考にしてください。フロアマップミュージアムパークは3階建てですが、基本...
健康

2025年5月の状況(ダイエット編)

今回は自分のダイエット経過のご報告です。月1で報告することでやる気を継続しようというこの試み。一年かけて80㎏を切りたいと思ったのに結果全然うまくいかず。次の一年(2026年4月の報告まで)で80㎏を切ろうと思っています。試行錯誤の経過はこ...
お金

2025年5月の状況(お金編)

NISAを今年2024年1月(厳密には2月)から始めて現在までの状況を報告するコーナーです。5月3日現在での状況になります!ブログの投稿記事を1日1更新から2025年4月からは1か月10本くらいに量を落としていますが、この報告記事だけは続け...
本・映画

『言の葉の庭』のすすめ

今回はAmazon Prime Videoで視聴可能な『言の葉の庭』についてご紹介を会させていただきます。雨の日にだけ会う特別な二人の関係を描くこの作品。新海誠監督の初めての「恋」の物語になります。正確には「孤悲」の物語。46分という短い映...
本・映画

『名探偵コナン 隻眼の残像』のすすめ 感想・途中からネタバレ

今回は2025年4月18日より公開された劇場版名探偵コナンシリーズ最新作『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』を見てきたのでその感想などを記録していこうと思います。基本的には前半はネタバレがないように書いていきますが、「個人的な感...
本・映画

『おかえり水平線』のすすめ

今回はジャンプ+に隔週日曜日に連載がされている『おかえり水平線』のご紹介となります。連載が開始したのは2025年3月23日からですが、1話見て面白くなりそうな気がすると思い記事を書く気満々でいました。ただ、1話だけで紹介するのはと思いとりあ...
旅行

埼玉の熊谷へ桜をみに行ったらD51-140の運転席に乗れた!

3月某日。家族でさくらを見に行った時のお話。本当の目的は次回の花園のアウトレットだったのですが、電車で行くのに乗り換えを熊谷で行い桜を見に行ってきました。なんで熊谷で桜を??SLの運転席に乗れたってどういうこと??と気になってくれたら記事を...
勉強

ビタミンの種類 ビタミンKってどんなもの?

今回は脂溶性ビタミンの一つであるビタミンKについて紹介していきたいと思います。ビタミンKは2種類あり、植物の葉緑体で作られるビタミンK1と微生物に作られるビタミンK2があります。そのため、腸内細菌でも作られているのが特徴的です。そんなビタミ...
健康

2025年3月の状況(ダイエット編)

今回は自分のダイエット経過のご報告です。月1で報告することでやる気を継続しようというこの試み。一年かけて80㎏を切りたいと思ったのに結果全然うまくいかず。次の一年(2026年4月の報告まで)で80㎏を切ろうと思っています。試行錯誤の経過はこ...
お金

2025年4月の状況(お金編)

NISAを今年2024年1月(厳密には2月)から始めて現在までの状況を報告するコーナーです。4月5日現在での状況になります!ブログの投稿記事を1日1更新から1か月10本くらいに量を落とそうと思っていますが、この報告記事だけは続けていきたいと...