旅行

初海外は夢の国④ディズニーランド・パーク

ついに初アメリカ3日目。この日は初日にいったディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークではなくもう一つのディズニーランド・パークにいきました。東京ディズニーとの違い 3選日本にはないアトラクションをいくつか体験しました。今回は日本に...
勉強

勉強のお供は何がいい?

前回の『勉強の効率化』の中で触れた「糖分やカフェインを適度に摂取する」の内容に触れていこうと思います。勉強中に必要な栄養成分は?勉強中にフル回転となる脳への栄養素は1つだけ。それは『ブドウ糖』です。ブドウ糖のみがエネルギーに変えられます。炭...
健康

ランニング継続のコツ

継続は力なり。まさに今その力が欲しいところ。せっかく始めたのに続かなくては悲しい・・・継続するためのコツ 10選継続するためにはある程度の計画は必要だと思います。無計画なのはやらなくなってしまうリスクにつながります。計画を立てる際のコツや、...
お金

NISA運用シュミレーション

最近ちょっとマイナス傾向な収支となっている今日このごろ、いかがおすごしでしょうか。自分は「いまのうちにうんと下がってくれないかなぁ」という気持ちです。下がるとこまで下がって株数変えてきたら上がってくれればいいやという考えです。下がれば同じ金...
生活・家

マイホーム③ イメージを作ろう!

ここからは基本的に注文住宅の人を対象としていますが、建売住宅を選ぶ人にも基本的には同じことがいえると思うので参考になればと思います。自分の理想の家は?まずはじめに、「家を購入する」と決めた場合どんな家に住みたいかを考える必要があります。平屋...
雑記

ワインの種類について

前回「ビールの種類について」の記事をかかせていただきました。今回はお酒関連でワインについて取り上げたいと思います。あ~、はいはい、白ワインと赤ワインとあとロゼですよね?という方もよければ見てください。ワインは大きくわけて4種類ワインはブドウ...
本・映画

『きみに読む物語』のすすめ

今回は2014年に公開された映画である『きみに読む物語』について書かせていただきます。今回この映画を見るきっかけになったのは主演のライアン・ゴズリングさんが前々回の『ラ・ラ・ランド』で主演をしていたため気になったところでした。個人的感想では...
旅行

初海外は夢の国③オプショナルツアー

4月2日、9日の記事の続きとなります。今回はアメリカ到着2日目のお話となります。そして最初から読んでいる方は写真が少ないことに薄々気づいていると思いますが、実は新婚旅行のこの旅の写真がデータ消失しているんです・・・。なので様々な写真を集めて...
勉強

勉強の効率化

さて、FPの勉強を行い3級をとりあえず合格したいと思っている今日この頃。今年分の教材がまだ1か月半ほど発売までかかるため、ただ指をくわえて待っているのはもったいないと思い調べてみました。勉強はどれくらいの長さを行うのが効率がいいのか。小学校...
健康

ダイエットのためのランニングを効率的に行うには?

宣言後1週間で3回ほど、一回2㎞をはしってみました。しかし体重はへっておらず・・・。さて、効果的にランニングで体重を落とすにはどうすればいいかを調べたのでまとめてみます。そもそもどれくらいカロリーを消費するか。まず、原点に返り、どれくらいの...