1.5階建てという考え方、平屋や二階建てとの違いとメリット・デメリット

生活・家

自分が家を建てたときは聞いたことがなかった『1.5階建て』という概念。いや、もしかしたら世の中にはあったのだと思うのですが、一条工務店などではなかっただけなのか。

多分これを読んでいる方にも「1.5階建てってなんだ?」「2階建てと何が違うの?」「何かメリットがあるの?」と思われる方もいるかもしれません。実際自分はそう思ったので調べて、今回の記事を作成してみようと思いました。

前回までに平屋と二階建てのそれぞれのメリットとデメリットをまとめました。それぞれのメリット・デメリットについては下の記事を参照して下さい。

1.5階建てとは?

1.5階建てとは平屋にコンパクトな2階スペースを確保した家のことをさします。

すべてワンフロアで造るとそれは平屋ですが、天井勾配などの縦の空間をいかして一部だけに2階を加えます。つまり、デッドスペースを利用してそこにだけ二階を作ってしまおうと考えるとわかりやすいかもしれません。

ではどのようなメリットがあり、どのようなデメリットがあるでしょうか。

1.5階建てのメリット

1.5階建てのメリットには以下のようなものがあります。

  • 土地が狭くても平屋を造れる
  • 割安に床面積を増やせる
  • 平屋と同様の暮らしを送れる
  • 老後の生活がイメージしやすい
  • 横だけでなく上下方向への空間の広がりが生まれる
  • 豊かな空間づくりができる
  • プライベートな空間が作れる

土地が狭くても平屋を造れる

1.5階建ては平屋ほどの土地を必要としない場合があります。

例えば、平屋であれば寝室はもちろん1階に作らなければいけないですが、1.5階であれば寝室だけを2階部分に作ることができるためその分必要な床面積がへります。

割安に床面積を増やせる

床面積を増やすためには横方向、つまりワンフロアあたりの床面積を増やす方法と、縦方向、つまり階数を増やすことで床面積を増やす方法があります。

しかし、横方向に床面積を増やすためにはその分の基礎や屋根を増やさなくてはならず建築費用がかさんだり、その分広い土地が必要になるため土地代もかさんでしまいます。

その分、一部だけ二階にするという考えは基礎や屋根を増やさず、土地も大きくなくてすみます。

平屋と同様の暮らしを送れる

1.5階部分を将来の子供部屋兼現在は収納スペースなどと考えると、親の生活動線は平屋と同じものにすることが可能です。

老後の生活がイメージしやすい

上記と同じような理由になってしまうかもしれませんが、平屋のようなバリアフリーの生活を作ってしまうことで、老後に階段が困難になったとしても現在と同様の生活が保たれるため将来の生活が予測しやすくなります。

これは完全な二階建てではイメージしにくいものとなるため1.5階のメリットになり得ると思います。

横だけでなく上下方向への空間の広がりが生まれる

一般的な平屋であると、勾配天井を導入することで高い天井を確保することができます。十分高さがでるのですが、二階建ての吹き抜けのような高さを希望する場合には物足りなさを感じてしまうと思います。

しかし、1.5階建てにし2階部分を作ることでさらに高い天井を作ることができます。また、2階部分を壁を用いない作り(手すりのみなど)にすることでより広いイメージを作り上げることが可能になります。

豊かな空間づくりができる

上記にあげたような吹き抜けほどの高さを造れるほかに、ロフトとして活用したり、季節ごとのアイテムを収納するためのスペースやホームシアターを作るということも可能になります。

プライぺーとな空間が作れる

もし子供がいる家庭であれば思春期の時にはプライベートな空間が必要になるでしょう。開放的な部屋ではなく、前述したような子供部屋にしてしまうのもいいかもしれません。

また、子供がいなかったとしても、仕事で使うための書斎としたり趣味の部屋にしてしまうのも普段の生活空間とは切り離したプライベートな空間となります。

1.5階建てのデメリット

一方でデメリットももちろんあります。

  • 建築コストがかさむ
  • メンテナンス費用がかさむ
  • 空気の上下動で寒暖差が生じてしまう
  • 掃除やメンテナンスが増える
  • 将来使わなくなる可能性もある
  • プライバシーの確保への不安
  • 1.5階建てを得意とするメーカー探しが必要

建築コストがかさむ

建築のコストは平屋よりは安くなる一方で、やはり二階建てよりは高くなってしまいます。

それは二階建てよりも広い土地が必要であったり、基礎や屋根部分の面積が増えてしまうからです。

メンテナンス費用がかさむ

平屋であれば屋根の手入れなどは梯子をかけて簡単に登れるためメンテナンス費用が抑えることができます。

一方で1.5階建ての場合は一部が二階建てと同じ高さになるためメンテンス時に足場を組む必要があるため屋根の手入れや外壁塗装の際には費用は高くなってしまいます。

空気の上下動で寒暖差が生じてしまう

空気は暖かいものは上へ、冷たいものは下へと移動する性質があります。

平屋であれば1フロアなので寒暖差が生じにくいですが、1.5階建ての場合は一部が2階建てなので寒暖差がどうしても生じてしまいます。

掃除やメンテナンスが増える

平屋建てのメリットは動線がワンフロアで完結するため掃除も楽であるという点があります。

一方で1.5階建ての場合は階段の掃除や二階部分への掃除機の上げ下げが生じてしまうため手間が増えてしまうのも確かです。

将来使わなくなる可能性もある

子供部屋として利用する場合は子供が巣立った後に使われなくなってしまう可能性もあります。

物置や書斎として再利用するという手もありますが、子供が巣立ってすぐであれば問題ありませんが、いずれ高齢になった際には階段の利用をしなくなり使わなくなっていくことも考えられます。

プライバシーの確保への不安

平屋と同様に生活の基盤は1階部分になります。そのため外からの視線も感じやすくなってしまうというデメリットも平屋と同様です。

朝目覚めてカーテンを開けたらお隣さんや道路を行く人と目があってしまうなどの可能性も。かといって高い外溝を築いてしまうと今度は防犯の面でよろしくありません。

1.5階建てを得意とするメーカー探しが必要

1.5階建てはやはり平屋や2階建てとは異なるため、「風通りの良さ」「採光の確保」「耐震への配慮」などそれなりのノウハウを持った会社を見つける必要があります。

さいごに

1.5階建ては平屋と二階建てのいいところどりと捉えることもできれば、裏を返せば中途半端になってしまうという考えに至ることもできてしまいます。

1.5階建てにするにはそれなりの理由や個々人の考えるメリットが必要と思います。

だれか一人でもお役に立てれば幸甚です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました