ブログ開設1周年!

雑記

さて、今回はこのブログが開設されてちょうど一年となる日になります。

思い起こせば1年と少し前に某学長に感化されてはじめてみたブログ。

長かったような短かったような、気づけば丸一年が経過してしまいました。

この一年を振り返りつつ、次の一年をどうしていくかの決意表明を勝手にやろうと思います。

2024年4月から今まで

2024年4月1日から丸一年。

去年の目標としては「一日一記事を書く!」でした。

実際には書き溜めをしたりしたので書いていない日もありますが、ほぼそれは実行ができたかなと。(ちょっと最後が・・・。)

昨年度は曜日ごとに記事のジャンルを変えていくというスタイルで行っていました。

この7つのジャンルでやっていました。

勉強系

主に勉強に必要な環境の話やモチベーションの上げ方、FP3級の勉強や、最近では栄養学の勉強についてを自分で学んだ事をまとめていたという感じになっています。

勉強をする時間の確保も少し大変ではあるというネックがあったものの、勉強することは山とあったのでネタには対して困らなかった印象。

旅行系

このブログで一番書きたかったテーマかもしれないです。

特に海外ディズニーのよさを伝えたかったという点がありますが、何せ5年以上も前のことでありすこし記憶がうすらいでいたところも。そしてなによりも当時はブログを書くという気もなかったので、もっと細かく記録しておけばよかったなと思いました。

映画・本

自分が好きな映画や漫画を紹介する日でした。マンガに関しては結構好きなものしか紹介してないので少し少な目。

映画に関しては記事を書くにあたって再度見直したりもしたので結構時間が取られたのがネックでしたね。あと、ネタバレをしないように書こうとすると前半で魅力を紹介できないことも。

雑記

この曜日は本当に適当に記事の内容を決めていました。

時には心情の吐露を、後半はアフィリエイト系が多かったですが・・・。

最初は書くことも思いつかずお酒系に走っていました。

住宅・生活系

せっかく注文住宅にしたし、自分が気にしたポイントを伝えられればなとおもい始めてみましたが、これが結構難しかった。

曖昧な知識もあったのでしっかり調べてみたりもしました。

生活系は途中で大掃除のポイントを調べてまとめてみましたが、自分の掃除にも役立ったのでまぁ満足!

金融

自分の資産の推移なども含めて記載していき、自分がよくわかっていなかった金融ワードについてもまとめれたので自分の勉強にもなってよかったなと思っています。

ただ、毎月月初めに収入をまとめていましたが、全然伸びない伸びない。ブログやめようかともおもってしまうほどでしたが、片手間の人がすぐに結果はでないと思いもう少し続けることに。

健康

主に筋トレやストレッチなどのことについて記事を書いていました。

なんなら本職の医療系のこともかいていこうかなぁと。

2025年4月からは

正直利益がでていないので止めてしまおうかとも思いましたが、継続は力なりで続けていこうと思います。

ただ、今年は職場が変わったことや、初めて後輩ができたので本職にももっと力を入れていきたいと思っています。なんなら学会で3回くらい発表をしたいとも。

そして、最近ふと気づいたのですが、自分FP3級の試験受けていないと。なんなら最近勉強していないと。なので、5月中に取ることを目標に少しそっちの勉強もしたいなと思っています。

つまり、ブログ以外でやりたいことがたくさん。

ブログでも過去記事をリライトしていきたいという思いもあります。

なので、今まで通りの毎日更新を目指すのではなく、しばらくは2日に1回、ないしは月10本の記事を目標にして続けていきたいなという気がします。

それでも来年の3月末までには記事が480記事くらいにはなるはず。

別のサイトを立ち上げることも考えましたが、やはり一つのジャンルに絞ってやっていくことや、スタートでたくさん記事を書くのは今の状態では大変なのでとりあえずはこんな感じでやっていければなと思います。

つたない文章ばかりですが応援していただければ幸いです。

また、今年度は少しタイムリーな記事も増やせて良ければなと思っています。(それでアクセス数を増やしたい)

目指せ収益化!

コメント

タイトルとURLをコピーしました