健康

健康

葛西臨海公園のナイトハーフマラソンに参加した感想とポイント、おすすめのランナー

今回は6月8日に行われた『葛西臨海公園ナイトハーフマラソン』に参加してみた感想について記事を書いていきたいと思います。 大会の概要 この大会は2016年から年4回開催されている大会になります。(コロナの時は中止。) 主催はスポーツウィズ実行...
健康

筋トレ初心者に対する正しいトレーニングスケジュール

今月から腹筋や背筋を鍛えて筋肉量を増やし、基礎代謝をあげて痩せる!と目標を立てたので、まずは筋トレそのものについて学んでみました。 そもそも筋肉はどうやって大きくなるのか 筋トレを行うことで筋肉が大きくなっていき、体のラインもシャープになっ...
健康

6月の状況(ダイエット編)

今回は自分のダイエット経過のご報告です。 月1で報告することでやる気を継続しようというこの試み。 前回は変わりなかったですが今回は・・・。 現在の状況 2024年6月1日現在の状況は 上段左から:体重、体脂肪率、内臓脂肪レベル 下段左から:...
健康

ランニングのための正しいフォームづくり

今回はランニングをするときの走り方にスポットを当てた記事を書かせていただきます。 フォームを意識するべき理由 ランニングフォームというのは人それぞれで千差万別あるものです。 無理に矯正するとかえって走りづらくもなってしまうものですが、ぜひ一...
健康

運動のモチベーションが下がってしまったときの対策

実際にダイエットとして運動を始めて1カ月半になりますが、そろそろモチベーションの低下がきてしまいました。 さて、そんなときの対策についてまとめてみたのでご紹介をします。 やる気の低下 運動をしていてやる気がさがってきてしまう理由は以下のよう...
健康

ランニングシューズの選び方

ランニング生活を始めてはや1か月以上。 今の靴が以前から履いているものでありだいぶくたびれてしまったため新しいものに買い替えようかと考えているため今回はこのテーマにしました。 皆さんはどのような基準でシューズを買っていますか? 普段のスニー...
健康

5月の状況(ダイエット編)

4月1日にこのブログを始めたと同時にダイエットを決意した筆者。 その成果を月1で報告してやる気を継続しようというこの試み。 その恐ろしい報告の日が来てしまいました。 現在の状況 2024年5月3日現在の状況は・・・ 上段左から:体重、体脂肪...
健康

マラソン大会に申し込もう!

前回、ランニングを継続するコツとして最後に『大会にエントリーしよう』というのを紹介しました。 今回は全国の大会について一部紹介をしたいと思います。 筆者は実際どれだけ参加しているのか? 私は大会に出始めてのが大学生のときからになります。同じ...
健康

ランニング継続のコツ

継続は力なり。 まさに今その力が欲しいところ。 せっかく始めたのに続かなくては悲しい・・・ 継続するためのコツ 10選 継続するためにはある程度の計画は必要だと思います。 無計画なのはやらなくなってしまうリスクにつながります。 計画を立てる...
健康

ダイエットのためのランニングを効率的に行うには?

宣言後1週間で3回ほど、一回2㎞をはしってみました。 しかし体重はへっておらず・・・。 さて、効果的にランニングで体重を落とすにはどうすればいいかを調べたのでまとめてみます。 そもそもどれくらいカロリーを消費するか。 まず、原点に返り、どれ...