勉強やブログ作成などをしているとストレスフルになることも多々ありますよね。
今回は勉強時のストレスについてまとめてみました。
これを参考に皆さんの勉強や作業のストレスが軽減できれば幸いです。
ストレスにはいいものと悪いものがある
一言にストレスと言っても悪いものとは限りません。
世の中にはいいストレスもあるのです。
いいストレスは何かをやり遂げようとしたときにかかるストレスで自己の成長を促すことになります。
ストレスがかかることで、創造性に富んだアイデアが生まれたり、目標を達成したときの達成感や満足感をえることができます。
簡単な例を出すと、高校生が「1+1」の問題を解いてもなんの感情も生まれませんが、「『x4+1』を因数分解しなさい」という問題を解ければ達成感が得られると思います。(悩みすぎて悪いストレスになるかもしれませんが・・・)
一方で悪いストレスは長期的にかかることで、心身の健康に対して深刻な影響を及ぼすものをさします。
例えば不安が強すぎて睡眠障害やうつを引き起こしたり、繰り返されるストレスにより頭痛や嘔気がでたりといったものになります。
そのストレッサー(ストレス反応を起こす原因となるもの)は多岐にわたります。
今回は勉強という観点でお話をすれば、目標が大きすぎることや詰め込みすぎによる身体的な負担から起こります。
目標が大きくストレスがかかるならまずは小さく
目標が大きいことがいけないかというとそうではありません。
問題なのは大きい目標の間に目標がないことです。
start(現在)とgoal(大きな目標)しかないためgoalするまで達成感を味わうことができません。
目標が大きければ大きいほど達成しがたいため精神的にも身体的にも疲れが出てしまいます。
ブログで年収1000万円稼ぐぜ!
勉強して宇宙飛行士になるんだ!
と思っても道のりは長いですよね。なのでその前に小さな目標をまず組むことでそれぞれを達成し「達成感」を得る必要があります。
例えば
ブログで年収100万円稼ぐぜ!
ブログで月5万円稼ぐぜ!
ブログでまず月1万円を稼ぐぜ
宇宙飛行士になるために選抜試験を合格する。
選抜試験を受けるためにまずは医者として実務経験を得る。
医者になるために医学部に合格する。
というように、段階を踏むことで達成感をえて、次の目標に前向きに向かっていけるようになります。
(ちなみに宇宙飛行士になるためには医者でなくてもエンジニアやパイロットなどで実務経験をつむのでもチャンスはあります。なんなら文系出身でも最近はなれるようです。)
宇宙飛行士を目指す過程はどちらにしても難しい目標がならびそうですが、これをまた細分化すれば手が届く範囲の目標に落とし込めるかもしれません。
ブログの目標の方もさらに「月1000円」「ブログ記事を週で何本かく」というふうにすれば達成感を得やすいでしょう。
大きすぎる目標ではなく小さな目標をたててそもそもストレスがかからないようにすることも大切です。
ストレス解消方法10選
では実際にストレスがたまり、不調をきたした場合はどうすればいいでしょうか。
ざっと上げると下記のようなものが有効と考えられます。
- 質の高い睡眠を心がける
- 深呼吸で整える
- アロマで気分をリフレッシュ
- 食べ物・飲み物でリフレッシュ
- 音を足してみる
- 涙活をする
- シャワーを浴びてすっきり
- 軽いストレッチなどの運動
- いったん作業から離れる
- 人と接する
それでは一つずつ解説をしていきます。
質の高い睡眠を心がける
嫌なことは寝て忘れろ!
というわけではありませんが、睡眠をとることで体の疲れだけでなく精神的な疲れも取り除くことができます。
また、良質な睡眠自体がストレス改善だけでなく、ストレスへの耐性をあげてくれるのでとても有効です。
深呼吸で整える
睡眠は時間がとられるし抵抗があるという方は深呼吸を試してみてください。
呼吸だけではかわらないよと思うかもしれませんが、緊張をほぐしてリラックスする効果があります。
具体的に言えば深呼吸をすることで自律神経を刺激し、リラックスするときに働く副交感神経を優位にする効果があります。
アロマで気分をリフレッシュ
副交感神経を優位にするものとしては、嗅覚を利用して起こすことも可能です。
それはアロマなどによる香りでのリラックス方法。
常に焚いておく必要はありません。お勧めは休憩をとるタイミングでオイルの蓋を開けて1~2回深呼吸すること。それだけでも大分気持ちは変わるのと、休憩毎に違う香りでリフレッシュすることができます。
食べ物・飲み物でリフレッシュ
嗅覚のほかにも味覚を使ったストレス改善方法と言えば飲食。
1杯のコーヒーブレイクやちょっとした間食をすることで気持ちを切り替えて次に臨むのがおすすめです。
あくまでも食べ過ぎないようにしてください。勉強にも支障をきたしてしまいます。
音を足してみる
嗅覚・味覚ときたら次は聴覚。
音楽にももちろんリラックスさせる効果があるため、ストレスが溜まってしまったときには有効な方法です。
お気に入りの音楽を聴くのも精神的にいいのですが、落ち着いた「音」を聞くことで心を落ち着けることができます。
例えば以前他でもおすすめした「雨の音」を聞くことがお勧めです。
涙活をする
次の五感としては視覚となります。
「涙活」という言葉を聞きなれない方もいるかと思います。
感動する映画やドラマ、小説をみたり読んだりすることで涙を流すことをさします。
涙を流すことで緊張やストレスで高まった交感神経を落ち着かせ、副交感神経を活性化させるようになります。
つらいときなど涙を流したあとに少しすっきりするのはこういう働きがあるからです。
シャワーを浴びてすっきり
そしていよいよ五感の最後、「触覚」です。
これはもう説明なくてもなんとなくお分かりではあると思いますが、シャワーを浴びる事で気分を変えることができます。
よりゆったりしたい場合は湯舟につかるのがおすすめですが、さっと短時間で気分を変えて作業に戻りたいときはシャワーがお勧めです。
軽いストレッチなどの運動
ストレッチも気分を変えるときに最適です。
ストレスを感じている時に体を少し動かすことで血流の流れも良くなり、筋肉の緊張を改善する効果があります。
全身をリラックスさせることで、ストレスでこわばった体を開放してあげることができるのです。
そんなに本気でやる必要はありません。数分体を動かしてあげるだけでもだいぶ変わります。その際に深呼吸をするとより効果は高まります。
いったん作業から離れる
何をやってもストレスを感じてしまう場合最後の手段です。
ストレスがたまり、イライラや不安、動悸など出る場合は潔くあきらめましょう。
続けてもストレスフルとなり危険です。
ゲームでもなんでも好きな時間を過ごすことも大切です。気分を変えてからもう一度取り組みましょう。
人と接する
どうせ席を離れるなら人と接すること、会話をすることもストレスの発散につながります。
同じ目標を持つ者同士であれば不安の相談をしてストレスを減らしたり、家族や友人と接することで楽しいひと時を得られるならそれは立派なストレス解消法です。
さいごに
勉強につきもののストレスについてその発散方法をまとめてみました。
皆さんのお役に立てれば幸いです。
コメント